ABOUT US ファンコミについて

私たちは
「生産を楽しむ消費者」を
応援します

プロシューマーという「生産を楽しむ消費者」が社会でより活躍でき、幸せを感じてもらえるサービスを提供するため、私たちが大切にしていることをお伝えします。

こちらの動画では、会社の沿革・ビジョン・サービス紹介・大切にするカルチャーまで、当社に関する最新の情報をまとめています。私たちファンコミについて、まず概要を知りたいという方はぜひこちらをご覧ください。

MESSAGE代表メッセージ

株式会社ファンコミュニケーションズ
代表取締役社長柳澤 安慶

効果や成果がデータとして補足できる成果報酬型広告にフォーカス

インターネットが普及し始めると、企業はインターネットをビジネスに使えると考えるようになりました。
個人もホームページを持ち情報発信することでメディアになれるようになったので、インターネット上には巨大な広告ビジネスが成立する。
インターネット上の広告は効果や成果がデータとして補足できるので、成果報酬型広告にフォーカスすることがいいんじゃないかと考えて創業をしました。

ビジョン「プロシューマー・ハピネス」と企業理念「つくる、信じる、コツコツと。」

創業時から今のビジョンである「プロシューマー・ハピネス」は会社の中心にある考え方です。
インターネットが普及し、個人がメディア化して情報発信できるようになると、今まで消費者としてモノを購入するだけだった消費者が次第に生産者側に回っていくようになる。 インターネットはそれが実現できると、創業当初から考えていました。
また我々の態度として「つくる、信じる、コツコツと。」という企業理念を定めています。 まずは自分たちで手を動かし、頭を使って、変化に対応できるものや新しい価値を生み出すものを作り出す。 作り出したものが新しくて、変化に対応しているならば、それだけ世の中には認められにくいし、拒絶反応が起きる。 そんな時に、自分たちで作ったものの価値を信じて、社会的価値をおびるまでコツコツと前進していく。 この考え方を忘れず持っている組織になりたいですね。

これからのファンコミュニケーションズの役割と求める人物像

今ファンコミュニケーションズがやるべき企業としての役割はA8.netを中心に個人がメディアとして収益化できる環境作りと、 新規事業として個人を支援できる新たな場所を提供すること。
それを推進するために、変化に対して敏感であって、自分たちが過去に作り上げたものや過去の実績を、 どんどん破壊出来る人が集まると面白いことが出来るんじゃないかと思います。

MISSION企業理念

つくる、信じる、コツコツと。

新しい価値を「つくる」。その可能性を「信じる」。
たとえ社会にすぐに受け入れられなくても、私たちは、決してあきらめません。
ウサギじゃなくても、カメのように。「コツコツと」一歩ずつ、着実に前進していきます。

VISIONビジョン

プロシューマー・ハピネス

大量生産・大量消費の時代が生み出した市場メカニズムが終わりを迎えつつあります。
生産と消費、その境界線があいまいになり、どちらの顔も持つ「プロシューマー」であふれる時代がやってくるでしょう。
私たちファンコミは、そんなプロシューマーを支援する事業を展開し、それぞれの喜びを最大化できる企業へと、新たに進んでいきます。

VALUE行動指針

5つのファンコミズム

  1. 他との違いが明確か?
  2. いちばんカッコイイやり方か?
  3. 自分たちの都合になってないか?
  4. 最後まで結果にこだわったか?
  5. 家族に胸を張れる仕事か?

私たちは、ファンコミュニケーションズの一員であり続けるために必ずこの5つの考え方を確認します。

20周年特設サイト

創業20年という節目のタイミングで、上記の「企業理念」「ビジョン」「行動指針」を言語化しました。
詳細はこちらの20周年特設サイトリンクよりご確認ください。

トップへ戻る