今津Imazu(2017年 新卒入社)
自分でどんどん決めて進めていける
自由度の高さと楽しさのある営業

入社した理由は?
アフィリエイトのビジネスモデルと社風に惹かれ入社を決めました。
説明会でサービス紹介の動画を見たのですが、サービスの仕組みを知ると成果報酬型の広告ってこういうものなのか、面白い!と感じました。反面、成果報酬型の広告ってwin-winだけど本当にこんなサービスあるのか、とも疑って調べてみたんです。でも調べるほどにビジネスモデルが秀逸で、どんどんアフィリエイト広告に対して興味が強くなりました。
そこからはアフィリエイト業界中心に就職活動を進めていましたが、F@Nへの入社の決め手は社風です。面接で出会った社員の方たちは、私と対等な目線で話してくれて、とてもフラットな会社だと感じました。私の思っていた広告業界のイメージよりずっと落ち着いた印象で、安心したのと同時に働きやすいのではと感じ入社を決めました。
どんな仕事をしていますか?
現在はA8事業部の新規開発部に所属し、広告主窓口として新規開拓の営業を担当しています。 当社では営業職の研修期間として、例年この業務に従事するのが一般的なのですが、ネット上で広告を出したい様々な企業にA8.netというサービスを紹介し、新規で導入して頂くことをミッションとして活動します。
このA8.netは業界最大手のサービスという事もあり、企業の担当者の認知度も正直高いです。そのため充分な準備は必須ですが、新卒社員の私の話にも耳を傾けてくれるお客様は多く、自分次第で早期から様々な経験・提案が出来ます。
また営業先も自分で決められる為、好きな商品や業界に関わっていける楽しさもあります。営業活動のスケジュール等も自分で決められて、どんどん自分で進めていけるという自由度の高さも感じました。
そういったこともあり、研修が終わる頃にはこの部署でもっと頑張りたい気持ちが強くなり、正式配属に関する面談で今の部署を希望しました。
仕事のやりがいは?
仕事のやりがいを一言にするのは、難しいです。
大きくは三つになるのかなと思うのですが、まずは目標のわかりやすさでしょうか。
どの会社もそうだと思いますが、私の部署も個々人が営業成績の目標を持っています。それが私にはとてもプラスに働いていて、自分がやっただけしっかりと数字で反映されることがやりがいになっています。自分の営業活動を自分で組み立てていける、そんな自分次第で成長できる環境なので、そこに甘えず今後もやっていきたいです。
二つ目は、いい意味でA8.netのアナログな部分です。インターネットを介したサービスを提供するわけですが、提案から導入に至るまではシステムやネットの知識だけでは上手くいきません。新卒入社したばかりの頃は、こういった知識面で劣るところがありましたが、まずは担当者との関係値やコミュニケーションを意識し価値を出すことに楽しさを覚えた記憶があります。
そして最後はやはり環境です。お世辞抜きでいい人しかいないので、このチームのために頑張りたいと思っています。
他のインタビュー
-
横井(2019年 中途入社)
より満足してもらえるサービスを目指し、仕組みづくりや新たな価値提供の仕方を考え抜く
Sales
-
藤井(2019年 中途入社)
ケースバイケースで考え抜く。だからこそ難しく、より達成感を感じられる
Sales
-
大牟田(2020年 新卒入社)
クライアント様の喜ぶ姿が自分のやりがい
Sales
-
永井(2018年 新卒入社)
自分の頑張りがクライアントのハッピーに繋がっていく
Sales
-
石橋(2018年 新卒入社)
「弱みを乗り越える力をつけられる会社」それがファンコミでした
Sales
-
松宇(2019年 新卒入社)
インターネット広告の可能性をファンコミと共に広げていく
Sales
-
吉田(2019年 新卒入社)
自分にしか出せない最適解を追求していく楽しさがある
Sales
-
丸山(2017年 新卒入社)
メディアパートナー様と一緒に収益の最大化を目指す
Sales
-
鈴木(2017年 新卒入社)
売上拡大までの過程は自分次第!私だからできる営業を意識
Sales